HOME > 活動のご紹介 > 役職員や組合員の会議・研修 > 2015年度「生協大会~活動交流会~」を開催しました

2015年度「生協大会~活動交流会~」を開催しました

高橋先生の講演会
コープ自然派ピュア大阪、ヘルスコープおおさか、大学生協 大阪・兵庫・和歌山ブロックから活動報告
展示会場での交流
11月25日(水)ドーンセンター(府立男女共同参画・青少年センター)7階ホールおよび1階パフォーマンススペースにて「2015年度生協大会~活動交流会~」を開催し、18会員生協、他団体等から314名が参加しました。
今年の生協大会は、「食・食育」をテーマに、講演会と、会員生協の取り組み事例を学びました。
生協大会実行委員をされている大阪いずみ市民生協の安嶋理事の司会により開会し、惣宇利会長理事からの挨拶の後、基調の講演会を行いました。
講演は、群馬大学名誉教授の高橋久仁子様を講師に「メディアに惑わされない食生活~食情報とフードファディズム~」と題してお話しいただきました。
高橋様からは、「健康に関する食情報がマスメディアや産業界から大量に提供されるなか虚実入り混じる情報が食生活に影響を与え、時に食生活を混乱させている」「横行するフードファディズムには①健康への好影響を騙る食品の大流行。②量の無視。③食品に対する期待や不安の扇動。の3つのタイプがある」「マスメディアとフードファディズム:売れる情報には視聴者や読者の関心を引くために虚偽や誇張、事実誤認等のフードファディズムが多々紛れ込む」「健康食品およびその宣伝広告が包含する問題性①有害物質の含有。②医薬品成分の含有。③一般的食品成分でも病態によっては有害。④抽出・濃縮・乾燥等による特定成分の大量摂取が問題を惹起。⑤高齢者の代謝に過剰な負担。⑥医薬品利用者での薬剤との相互作用。⑦食生活の改善を錯覚。⑧生活習慣見直し不要の錯覚。⑨治療効果の過信で医療を軽視。⑩非食品の食品化。その他経済被害もある」「特定保健用食品の「効果」はごくわずか」「機能性表示食品制度について、届出制がもつ問題性」「キャッチコピーの行間は読まない、読むべきは栄養表示」「がまんしないで・好き放題に・飲んでも食べても・太らない。という方法や健康食品はない。適度に動く・寝る・食べる・健康管理の基礎基本」等について講演いただきました。
会員生協からの活動報告では、食・食育に関連する取り組みとして、コープ自然派ピュア大阪さんからは「食に関する学習会や料理講習、お米づくりや田んぼの生き物調査、男性の料理教室の取り組み等」。ヘルスコープおおさかさんからは「高齢者が多い地域での25年間続くボランティア活動。昼食会・食事会・配食サービス、健康チェック、お誕生会、見守り活動等」。大学生協からは「学生の食の基盤づくり、ミールプラン、食生活相談会、料理教室等」の各取り組みについて報告がされました。
2部の展示交流会では、大阪いずみ市民、大阪よどがわ市民、おおさかパルコープ、コープこうべ、コープ自然派ピュア大阪、きづがわ医療、ヘルスコープおおさか、全労済大阪府本部と大阪ユニセフ協会、大阪府食の安全推進課からの出展で交流が行われました。試食や試供品の配布等、例年以上に盛り上がりました。
11月25日(水)ドーンセンター(府立男女共同参画・青少年センター)7階ホールおよび1階パフォーマンススペースにて「2015年度生協大会~活動交流会~」を開催し、18会員生協、他団体等から314名が参加しました。
今年の生協大会は、「食・食育」をテーマに、講演会と、会員生協の取り組み事例を学びました。
生協大会実行委員をされている大阪いずみ市民生協の安嶋理事の司会により開会し、惣宇利会長理事からの挨拶の後、基調の講演会を行いました。
講演は、群馬大学名誉教授の高橋久仁子様を講師に「メディアに惑わされない食生活~食情報とフードファディズム~」と題してお話しいただきました。
高橋様からは、「健康に関する食情報がマスメディアや産業界から大量に提供されるなか虚実入り混じる情報が食生活に影響を与え、時に食生活を混乱させている」「横行するフードファディズムには①健康への好影響を騙る食品の大流行。②量の無視。③食品に対する期待や不安の扇動。の3つのタイプがある」「マスメディアとフードファディズム:売れる情報には視聴者や読者の関心を引くために虚偽や誇張、事実誤認等のフードファディズムが多々紛れ込む」「健康食品およびその宣伝広告が包含する問題性①有害物質の含有。②医薬品成分の含有。③一般的食品成分でも病態によっては有害。④抽出・濃縮・乾燥等による特定成分の大量摂取が問題を惹起。⑤高齢者の代謝に過剰な負担。⑥医薬品利用者での薬剤との相互作用。⑦食生活の改善を錯覚。⑧生活習慣見直し不要の錯覚。⑨治療効果の過信で医療を軽視。⑩非食品の食品化。その他経済被害もある」「特定保健用食品の「効果」はごくわずか」「機能性表示食品制度について、届出制がもつ問題性」「キャッチコピーの行間は読まない、読むべきは栄養表示」「がまんしないで・好き放題に・飲んでも食べても・太らない。という方法や健康食品はない。適度に動く・寝る・食べる・健康管理の基礎基本」等について講演いただきました。
会員生協からの活動報告では、食・食育に関連する取り組みとして、コープ自然派ピュア大阪さんからは「食に関する学習会や料理講習、お米づくりや田んぼの生き物調査、男性の料理教室の取り組み等」。ヘルスコープおおさかさんからは「高齢者が多い地域での25年間続くボランティア活動。昼食会・食事会・配食サービス、健康チェック、お誕生会、見守り活動等」。大学生協からは「学生の食の基盤づくり、ミールプラン、食生活相談会、料理教室等」の各取り組みについて報告がされました。
2部の展示交流会では、大阪いずみ市民、大阪よどがわ市民、おおさかパルコープ、コープこうべ、コープ自然派ピュア大阪、きづがわ医療、ヘルスコープおおさか、全労済大阪府本部と大阪ユニセフ協会、大阪府食の安全推進課からの出展で交流が行われました。試食や試供品の配布等、例年以上に盛り上がりました。
高橋先生の講演会
コープ自然派ピュア大阪、ヘルスコープおおさか、大学生協 大阪・兵庫・和歌山ブロックから活動報告
展示会場での交流